キャリアビジョンって、そもそもどこから考え始めればいいの?
キャリアビジョンを考える時、多くの人はまず自分を様々な角度で見つめなおすところから始めると思います。
なにが得意なのか、なにが好きなのか…。
その作業の中で大切なのは、「何を変えればいいのか」を考えることではなく、「何を変えないか」「何を大切にするか」を考えることです。
いわゆる「キャリアの軸」ですね。
キャリアビジョンを考えると、どうしてもまず「目標」を立てたくなってしまう人がいますが、いつか目標を失ってもすぐに次の目標を目指せるような土台作りが重要になります。
今回は、キャリアビジョンを考えるファーストステップである「キャリアの軸」の見つけ方を紹介していきたいと思います。
「キャリアの軸」と「目標」の違いとは?
最初に、混同しがちなキャリアの軸と目標の違いについて整理しておきましょう。
- キャリアの軸…主観的・柔軟・影響の大きさが問われる・試行錯誤していく
- 目標…客観的・固定的・達成度が問われる・失敗するとマイナス評価になる
キャリアにおいて、目標は達成できないことがありますが、キャリアの軸は達成・未達という言葉が当てはまるものではなく、試行錯誤して育てていくものになります。
キャリアの軸はプロセス重視、目標は結果重視と言えるでしょう。
- キャリアの軸…私はいつも~でありたい
- 目標…わたしは~になりたい
上記のように言い換えると分かりやすいかもしれません。
目標が達成できなかった時でも、キャリアの軸が定まっていれば、他の形でその軸を育てていくことができ、ポジティブにキャリアビジョンを見直すことが出来ます。
「キャリアの軸」の考え方
キャリアの軸を考えるにあたって、大切なことは「キャリアの軸を見つけようとしない」ことです。
キャリアの軸はすぐに見つかるものではなく、見つけることにこだわりすぎると動けなくなり、時間だけが過ぎてしまいます。
そのため、まずは「行動を起こすなんとなくの方向感」が見つかればOKです。
その方向感に基づいて行動し、行動を変えてみながら、キャリアの軸を徐々にはっきりさせていくことが大切です。
①様々な角度から自分を見直す
様々な角度から自分を見直し、自分の特徴や、どんなことを考えているのかを知ることが、キャリアの軸を考えることに繋がります。
見直す時の考え方の例をご紹介します。
- ずっと好きなもの・こと
- 習慣・癖
- 好きなテレビ番組
- 購入したもの・サービスの中で一番価値があると思うもの
- 一番感謝している人
- 好きになれない・理解できないもの
- 面白いと感じたもの・サービス
- やり始めたら止まらないこと
- 人生で一番印象に残っている選択
- 人生で一番充実していると感じた時間
- 会いたい人
- お金を払ってでもやりたいこと
- 宝くじがあたったら何をするか
- インフルエンサーになったらフォロワーに何を伝えたいか
- 人生をやり直せるとしたらいつに戻るか
- 余命1年と言われたら何をするか
- 仲の良い友人からどんな人と思われているか
- 苦手な人からどんな人と思われているか
自分を見直しながら、「なぜこの答えになったのか」を考えることで、あなたが大切だと思うキーワードを探してみてください。
中には、答えが見つからない項目もあるかもしれません。
そんな時は、「答えが見つからない自分はどんな自分なんだろう」という視点で考えることも大切です。
②キーワードを元にキャリアの軸を考える
あなたが大切だと思うキーワードが見付けられたら、キャリアの軸を考えていきます。
社会・コミュニティ・自分が笑顔になり、調和が取れた状態になっていくために、自分の存在はどうありたいか?という視点で考えてみましょう。
「私のキャリアの軸は、○○な存在であること」と文章にしてみてください。
最初は「なんかしっくりくるな」くらいの感覚で問題ありません。
最初から自信をもって言い切れる人はなかなかいませんし、完成形はないものです。
大事なのは「言語化すること」です。
言語化することで、自然と意識することができ、行動に繋げることが出来ます。
そして行動しながら、少しずつ修正していきましょう。
「キャリアの軸」を考えるのが難しい人へ
キャリアの軸を考えてみたけど、途中でストップしてしまう…
そんな人は、普段の自分との矛盾に捉われたり、世間体を気にして道徳的なことを意識しすぎたりしてしまっている傾向があります。
キャリアの軸が合っているか見極めるポイントは意外と簡単です。
それを口に出したときに、自分が前向きになれるかどうか。
これさえクリアしていれば、とりあえずはOKです。
また、行き詰ってしまう人は誰かと一緒に考えてみることもオススメです。
他の人と考えることで、違う視点からのアドバイスをもらえ、新たな気づきを得られます。
プロに相談できる「キャリアコーチング」もオススメ
「考えてみたけどこれでいいのか分からない」「モヤモヤが晴れない」という方には、キャリアコーチングを受けるのもオススメです。
例えば、「マジキャリ」はオンライン面談を通じて「あなたの”ありたい姿”を設計し、実現するキャリアコーチングサービス」です。
元転職エージェーントや人事などのコーチと面談しながら、自己分析やキャリアプラン設計を進めることが出来ます。
転職サービスではないので、転職を希望していない人でも利用可能です。
初回限定の無料カウンセリングも実施されているので、気になった方はぜひ相談してみてください。
まとめ
いかがでしたか?
「キャリアビジョンが定まらない」「なにを頑張っていいか分からない」と悩んでいる方は、ぜひ一度自分を見つめなおしてみてください。
キャリアの軸を見つけることで、本当にワクワクする目標を立てられるようになり、人生の充実度がアップしますよ。