SHElikesに興味があるけど、自分に合うかどうか入会前に評判を知りたいなあ。
今回は、女性向けオンラインキャリアスクール「SHElikes」への入会を検討している方のために、受講生の評判・口コミをまとめてご紹介していきたいと思います。
また、筆者自身もSHElikes現役受講生なので、良い点・悪い点を正直にレビューしていきます。
SNSで広告や受講生の投稿を見て興味を持ったけど、高い受講料を払う前にしっかり見極めたいという方は、是非参考にして頂けると嬉しいです。
そもそもSHElikesとは何かを知りたい方は、SHElikes公式ページをご覧ください。
SHElikesの良い評判・口コミ
自分のペースで学習できる
SHElikesのメインとも言える学習コンテンツは、全てオンライン完結の動画レッスンとなっています。教室に通ったり、時間が決まっていたりするスクールとは違って、自分の好きな場所で好きな時間に受講することができるので、受講生はそれぞれ自分のペースで学習を進めることができます。通勤電車の中や、子育ての合間の隙間時間で学習している受講生も多いです。
また、2022年1月現在27コースの動画があり、順不同に受講できるので、WEBデザインコースをメインで学びつつ、ライティングコースものぞき見…といった、つまみ食いのような受講ができるのも好評です。中には興味関心がまだ明確でない状態で受講開始し、色々なコースを受講した上で自分の軸を決める受講生もいます。
「もくもく会」で直接質問したりフィードバックしてもらえたりする
オンライン動画レッスンと聞くと、自分一人で進められるか不安に思う方もいるかもしれません。そんな方に入会後ぜひ活用してほしいのが「もくもく会」です。
「もくもく会」とは、各自の作業を個人で行いながら、分からない点を講師に質問したり、作成したものを講師に見てもらったりできる勉強会のことで、SHEの各拠点(青山、銀座、名古屋、梅田)の他、オンライン(ZOOM、Slack)でも開催されています。
コース卒業後も、お仕事案件やキャリアパスの相談にも乗ってもらえます。フリーランスや副業としてお仕事をいざ始める時に、既に活躍している方にアドバイスしてもらえる場所があるというのは心強いですよね。
お仕事の実績を作れる仕組みがある
フリーランスや副業としていざお仕事を始めたいと思っても、何から始めていいか分からない!という方も多いと思います。
SHElikesでは、「練習案件」が独自に用意されていたり、実際の企業案件のコンペが開催されたりと、徐々に本格的なお仕事を受注できるようにステップアップしていける仕組みがあり、そこで得た実績を元に、本格的に自分で案件受注を目指していくことが可能です。
実際に練習案件やSHElikes受講生向けコンペのステップを経て、現在フリーランスとして活躍している卒業生も沢山いるので、お仕事をする未来をリアルに描きながら受講できる環境だと感じています。
一緒に頑張る仲間が出来る
SHElikesでは、入会するとオンラインコミュニティにも参加することが出来ます。コミュニティでは、受講しているコース別や年代別などでグループが用意されており、それぞれのグループでイベントが開催されています。
チャットでのコミュニケーションやイベントを通して受講生同士で仲良くなり、TwitterやInstagram、リアルの場でも交流を深めている方が多いです。(もちろん、強制ではないのでコミュニケーションを取らなくてもOK)
受講生の中には、コミュニティに参加するだけでもSHElikesに入会する価値がある!と仰る方もいるくらいです。
コーチングが受けられる
SHElikesに入会すると、月1回コーチングを受けることが出来ます。コーチングでは、コーチと対話したり、他の受講生とお互いにフィードバックをしながら、自分の理想と計画を明確にしていきます。
毎月、1ヶ月の振り返りと学習計画の軌道修正をすることで、途中で挫折することなく夢に向かって前進することができるので、入会したら是非忘れずに月1回受けるようにしましょう!
SHElikesの悪い評判・口コミ
進捗は自分次第なのでセルフコントロールが必要
前述の通り、「もくもく会」や「コーチング」など学習を進めるサポートをする仕組みがあるとは言っても、それらを予約するのも自分自身です。
「いつまでに何をやらなければならない」といった明確な期限は無いので、学習計画を自分で立てて、遂行していくセルフコントロール力が必要となってきます。さぼろうと思えば、いくらでもさぼれてしまうので注意が必要です。
人によってはコンテンツが物足りなく感じる
SHElikesのコース動画は、各分野の取っ掛かりとしては十分な内容となっていますが、コースによっては動画の他に自主学習が必要です。
例えば、WEBデザインコースではコース内でお手本サイトを真似して作成した後、卒業制作として自分でゼロからサイトデザインの作成・構築をしていきますが、お手本サイトに実装されていない機能については、自分で調べたり、もくもく会で教えてもらったりする必要があります。
実際にお仕事をする上では、分からないことは自分で調べて解決していく必要があるので、その練習という意味では丁度いいバランスとなっていますが、0から100まで教科書になっていないと嫌だという完璧主義な方は注意が必要ですので、コンテンツの難易度が自分に合っているか、無料体験レッスンで事前に確認することをオススメします。
SNS疲れに注意が必要
SHElikes受講者はオンラインコミュニティ(Slack)の他、Twitterで学習進捗を発信している方が多いです。
「みんな頑張っているから私も頑張ろう!」と切磋琢磨できる環境が整っている一方で、自身の学習進捗が芳しくない時には「他の人はこんなに成果が出ているのに…」とネガティブになってしまう人もいます。
大切なのは、人と比べることではなく、自分が昨日からどれだけ成長できたかです。時には通知をオフにして、SNSと程よい距離感で付き合うのがおすすめです。
SHElikesはこんな人にオススメ
新しいことを始めたいけど何から始めていいか分からない人
幅広いコースを好きな時に好きなだけ受けられ、実際のお仕事案件に向けて一歩ずつ進んでいける仕組みが整っているので、まだやりたいことがぼんやりしている方や、何から始めていいか分からない方でも着実にステップアップすることができます。
逆に「これがやりたい!」と明確に決まっている方は、その分野専門のスクールの方がより深く学習できるかもしれません。
人との繋がりが欲しい人
SHElikesはコミュニティの活動が盛んなので、イベント参加やTwitterなどを通じて、一緒に頑張る仲間と容易に繋がることができます。社会人になってから新しい友達がなかなかできない、新しいつながりが欲しい、という方にとって、とても貴重で楽しい環境になるはずです。
オンラインイベントの他、対面でのもくもく会やコーチングもあるので、オンラインでの人づきあいが苦手な方にもおすすめです。
主体的に動くのが得意な人
SHElikesでの学習進捗は自己管理が基本となります。自分で計画を立てて進めていくことが得意な人にとって、もくもく会やコーチングも活用しながらオンライン動画を受講していくSHElikesの仕組みはぴったりです。
また、分からないことを人任せにせず、自分で調べる「検索力」がある人は、SHElikesのコース動画や卒業生の歩んだ道をヒントに自分で調べ、最速で夢を叶えていけるのではないかと思います。
SHElikesの無料体験レッスンはどんな感じ?
SHElikesでは、サービスの詳細や卒業生の事例などの説明もしてくれる「無料体験レッスン」が定期的に実施されています。
質疑応答の時間もあるので、自分が求めている内容を学べるのかな?本当に仕事に繋がるのかな?といった疑問を率直に質問することも可能です。インターネットの口コミだけでは解決できない疑問や不安は、直接質問してみるのが一番ではないでしょうか。
ちなみに、私もこの無料体験レッスンを経て入会しましたが、無理矢理入会させるような勧誘は一切ありませんでした。もし入会しなかったとしても「私がどうなりたいか」を真剣に考えてくれていると感じる場だったので、是非安心して参加してみて下さい。
また、入会しなくても参加するだけで「副業のはじめ方BOOK」をもらえるので、「副業にちょっと興味がある」というレベルでも参加する価値がありますよ!